G935 ゲーミング ヘッドセットは、以下のゲーミング コンソールに対応しています:
PlayStation® 4
Xbox One™
Nintendo Switch
全てのコンソールでは、コントローラーを通した、3.5mm オーディオケーブルを使用した接続が可能です(または Nintendo Switch の場合はコンソールへの直接接続)。
パッシブ オーディオ モードの場合はスイッチを「ワイヤレス オフ」モードに設定し、追加機能が含まれるアクティブ オーディオ モードの場合は「ワイヤレス オン」モードに設定します(「ワイヤレス オン/オフ」セクションを参照)。
3.5mm ケーブルを使ってヘッドセットをコンソールのコントローラに接続します。
注意:Xbox One には、Xbox One ヘッドセットアダプター(別売)が必要な場合があります。
PlayStation のセットアップ(設定)
1.ヘッドセットを接続します
2.[設定] を開きます
3.[サウンドと画面] を選択します
4.[オーディオ出力設定] を選択します
5.[ヘッドフォンへの出力] を [すべてのオーディオ] に設定します
注:Xbox One では、ヘッドセットは USB ワイヤレス ミックス アダプターを介して動作しません。
ブーム マイクは、ワイヤレス オン モードでは利用できません。
PlayStation 4 および Nintendo Switch では、USB ワイヤレスアダプターを使用したワイヤレス接続も可能です - コンソールまたは Nintendo Switch の TV ドックの USB ポートに接続するだけです。
ワイヤレス動作
1.スイッチを「ワイヤレス オン」に入れます。
2.USB ワイヤレス アダプターを使って、ヘッドセットをコンソールに接続します。
注:コンソールに接続すると、一部のボタンおよび機能が動作しない場合があります。
コンソールでは、ライトとボタンのプログラミングはできません。
PlayStation または Nintendo Switch に接続している間は、7.1 サラウンドサウンドは利用できません。
Nintendo Switch のセットアップ
1.スイッチを「ワイヤレス オン」に入れます
2.USB ワイヤレス アダプターを、Switch の TV ドック内にある USB ポートに接続します
3.オーディオの出力先が自動的にヘッドセットに切り替わります
Xbox One のセットアップ
注:Xbox One ユーザーは、Windows Sonic for Headphones 機能によって、仮想サラウンドサウンド立体音響を有効化できます。
有効化するには、以下を行ってください。
1.Xbox ボタンを押して Xbox ガイドを開きます
2.[設定] タブ(歯車アイコン)までスクロールダウンします。
3.[すべての設定] を選択します。コンソールの設定アプリケーションが開きます。
4.[ディスプレイとサウンド] タブに移動します。
5.[オーディオ出力] を選択します。
6.[ヘッドセット形式] セクションの下で、[Windows Sonic for Headphones] を選択します。
よくある質問
このセクションでは利用可能な製品がありません
この製品用のダウンロードはありません
このバージョンのダウンロードはありません。
すべてのダウンロードを表示