デフォルトで、G935 ゲーミングヘッドセットは、15 分間使用しないと(オーディオの入出力がないと)スリープモードに入ります。
スリープモードによって、G935 ゲーミングヘッドセットの電力を節約でき、バッテリーが長持ちします。
タイマーの開始時間を最大 60 分まで延長したり、またはタイマーを完全に無効にすることができます。
G935 スリープタイマーの構成方法:
- G HUB がコンピュータにインストールされていることを確認してください。最新バージョンは、製品の [ダウンロード] ページで入手できます。
- コンピュータの USB ポートに G935 ワイヤレス レシーバーを接続します。
- G935 ゲーミング ヘッドセット上のスイッチを [ワイヤレス オン] モードに設定します。
- G HUB を起動して G935 を選択し、右上にある [G935 設定] アイコンをクリックします。
-
[スリープタイマー] セクションの下で、G935 がスリープモードに入るまでの希望の時間を選択します:
注:スリープモードの間、ヘッドセット上のメインライトはオフになり、G ロゴがブレスモード(オンとオフのゆっくりとした点滅)になります。
電源オフモード
G935 ヘッドセットがスリープモードに入ったら、ヘッドセット上のボタンを押すか、またはコンピュータまたはコンソールからオーディオ信号が検出された時に、スリープモードが解除されます。
スリープモードが有効になってから 30 分経過すると、G935 は電源オフモードに入ってバッテリーを節約します。電源オフモードに入ると、全ての照明効果は停止します。
ヘッドセットをオンに戻すには、電源ボタンをオフにスライドしてから、オンに戻します。
G935 ゲーミングヘッドセットを USB ワイヤレスアダプターとペアリングする
デバイスのペアリングが解除された、または交換用の USB アダプターを受け取った場合、以下の手順に従ってデバイスのペアリングを行います。
- USB アダプターを接続します。
- アダプター上のリセットポートにピンを挿入して、ペアリングモードを開始します。アダプター上のライトが点滅します
- ヘッドセットの電源を入れます。
- [マイク ミュート] ボタンを 15 秒間押し続け、ペアリングモードを開始します。
- ヘッドセット上の G ロゴが緑で点滅し、ペアリングモードであることを知らせます。ペアリングが完了すると、ロゴが点灯してから、現在選択されているライトに戻ります。
よくある質問
このセクションでは利用可能な製品がありません
この製品用のダウンロードはありません
このバージョンのダウンロードはありません。
すべてのダウンロードを表示