Bluetooth での接続方法:
- Logicool Options を開きます。
-
[デバイスの追加] をクリックします。
- 底面のボタンを右側にスライドさせて、トラックボールをオンにします。
- トラックボールを裏返し、Easy-Switch ボタンを押してチャネル 1 または 2 を選択します。
- Easy-Switch ボタンを 3 秒間押し続けてペアリングモードに入ります。 LED が高速で点滅を開始します。
- コンピュータの Bluetooth デバイスリストで MX ERGO を見つけて、接続します。
Unifying レシーバーを使用して接続する方法:
- Logicool Options を開きます。
- 底面のボタンを右側にスライドさせて、トラックボールをオンにします。
- トラックボールを裏返し、Easy-Switch ボタンを押してチャネル 1 または 2 を選択します。
- Easy-Switch ボタンを 3 秒間押し続けてペアリングモードに入ります。 LED が高速で点滅を開始します。
- コンピュータの Bluetooth デバイスリストで MX ERGO を見つけて、接続します。
- Logicool Options を開き、[デバイスの追加] をクリックします。
重要なお知らせ:ファームウェア更新ツールのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:ロジクール環境設定マネージャのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:ロジクール Control Center のロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:ロジクール接続ユーティリティのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:Unifying ソフトウェアのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:SetPoint ソフトウェアのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
よくある質問
このセクションでは利用可能な製品がありません