ConferenceCam Connect には 3 種類の接続方法があります:示されているように、接続ボタンは ConferenceCam Connect の上部にあります。
1 — ワイヤレス スクリーン ミラー モード
2 — 電源オン / オフ ボタン
3 — Bluetooth モード
4 — ビデオ会議モード
ビデオ会議モード
ビデオ会議モードが、Connect のデフォルトモードです。また、お使いのシステムの USB ポートに接続すると、デバイスがオンになります。
デバイスが他のモードのいずれかである場合、または電源がオフの場合:
ConferenceCam Connect をビデオ会議モードで接続する方法:
Bluetooth モード
Bluetooth を使って ConferenceCam Connect を接続する方法:
ワイヤレス スクリーン ミラー モード
Miracast 対応のモバイルデバイス上で、ワイヤレス スクリーンミラー モードで Connect を使用する方法:
1 — ワイヤレス スクリーン ミラー モード
2 — 電源オン / オフ ボタン
3 — Bluetooth モード
4 — ビデオ会議モード
ビデオ会議モードが、Connect のデフォルトモードです。また、お使いのシステムの USB ポートに接続すると、デバイスがオンになります。
デバイスが他のモードのいずれかである場合、または電源がオフの場合:
ConferenceCam Connect をビデオ会議モードで接続する方法:
- USB ケーブルを使って、ノートパソコンを ConferenceCam に接続します。これにより、デバイスがオンになります(まだオンでない場合)。または、電源オンボタンをタップします。
- ユニットの上部でビデオ会議モードを選択します。これが、デバイスをオンにした時のデフォルトモードになります。
- 注意:ConferenceCam を接続すると、必要なドライバーがすべてインストールされます。ConferenceCam のベースが青で点滅し、使用準備ができるとチャイムが鳴ります。(ドライバーのインストールには数分かかる場合があります。)
- ビデオ会議ソフトウェアを開き、ConferenceCam Connect をビデオとサウンドデバイスとして選択します。これで、会議を開始する準備ができました。
- 通話中、同梱のリモコンを使ってビデオとオーディオをコントロールします。通話が完了したら、ConferenceCam Connect のスロットにリモコンを戻します。
Bluetooth を使って ConferenceCam Connect を接続する方法:
- デバイスの上部で、電源ボタンをタップしてオンにします。
- スマートフォンまたはタブレットでオーディオのみの通話を行うには、カメラの上部で Bluetooth モードを選択し、点滅が開始するまで押し続けます。
- デバイス上で Bluetooth が有効であることを確認します。ConferenceCam Connect から、接続されたことを知らせるサウンドが鳴ります。
- 注意:デバイスが NFC 対応である場合、デバイスのスピーカーフォン上の NFC アイコンにタッチします。
- 通話を開始します。
Miracast 対応のモバイルデバイス上で、ワイヤレス スクリーンミラー モードで Connect を使用する方法:
- ConferenceCam Connect の上部で、電源ボタンをタップしてオンにします。
- HDMI ケーブルを使って、ConferenceCam Connect をディスプレイに接続します。
- ConferenceCam Connect 上でワイヤレス スクリーンミラー モードを選択します。
- モバイルデバイス上で、[設定] に進み、[スクリーンミラーリング] を選択して画面を共有します。お使いのデバイスに固有の説明については、モバイルデバイスの取扱説明書を参照してください。
- 注意:詳細については、ConferenceCam Connect でワイヤレス スクリーンミラーリングを使用するを参照してください。
よくある質問
このセクションでは利用可能な製品がありません
この製品用のダウンロードはありません
このバージョンのダウンロードはありません。
すべてのダウンロードを表示