Logicool G HUB を使って、G633s および G933s ゲーミング ヘッドセットのサラウンドサウンド設定をカスタマイズすることができます。
注意:ゲーミングヘッドセットをコンピュータに接続する前に、使用している G HUB が最新バージョンであることを確認してください。 最新バージョンの G HUB は、ゲーミングヘッドセット サポートの [ダウンロード] ページで入手できます。
サラウンドサウンドの有効化および無効化
G633s および G933s ゲーミングヘッドセットでは、以下の 2 つの方法のいずれかによって、サラウンドサウンドモードの有効化/無効化ができます:
-
G2 G キー — G2 G キーを押すと、ゲーミングヘッドセットのステレオモードとサラウンドサウンドモードが切り替わります。
注意:G2 G キーのデフォルトのサラウンドサウンド オン/オフ コマンド割り当ては、必要に応じて別の G キーに割り当てることができます。 -
G HUB サラウンドサウンド ミキサーのオン/オフ — G HUB [音響] ウィンドウ内の [サラウンドサウンドを有効化] オプションのチェックボックスをクリックして、ゲーミングヘッドセットのサラウンドサウンドの有効化/無効化を行います。
部屋名 —以下の 3 つの部屋名オプションから選ぶことができます:
- DTS エンターテインメント
- DTS ゲーミング
- DTS スポーツ
DTS スーパー ステレオ モード — 以下の 2 つのスーパー ステレオ モードから選ぶことができます:
- フロント
- ワイド
- 従来
オーディオ チャネル音量設定 — 上矢印または下矢印をクリックして、7.1 サラウンドサウンド構成の各オーディオチャネルの音量レベルを調節します。増分調節の範囲は 0 ~ 11 です。
重要なお知らせ:ファームウェア更新ツールのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:ロジクール環境設定マネージャのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:ロジクール Control Center のロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:ロジクール接続ユーティリティのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:Unifying ソフトウェアのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
重要なお知らせ:SetPoint ソフトウェアのロジクールによるサポートと保守は終了しました。Logi Options+をサポート対象のロジクールデバイスにご利用いただくことを強くお勧めします。この移行についてご質問等ございましたら、ロジクールまでお問い合わせください。
よくある質問
このセクションでは利用可能な製品がありません